理科+生活+こころの話ー。
朝にテレビのNHKチャンネルで見た、
『もいもい』という絵本(えほん)についての話です。
前置き。
筆者は8時前くらいに、テレビで「NHK」(のチャンネル)を見ていたのですが。
そこで『もいもい』という名前の絵本が紹介されていました。
見てみると、そこにはなんか「目(め)」っぽい模様と不思議な形の生物(?)の絵が。
これが「もいもい」という名前みたいです。
テレビの紹介なので中身はあまり見られませんでしたが、
その生物「もいもい」と一緒に「もいもい」とか「もい もーい」というセリフ(?)が載ってました。
何とも不思議な絵本ですね。
ですが、これは赤ちゃん*1を惹きつける絵本として話題になっているようです。
そもそも、これを作ったのが「東京大学あかちゃんラボ」というところで、
赤ちゃんの注意を引きやすい模様などを研究してきた結果、この絵本が作られたみたいですね。
で、どうやら赤ちゃんは人間の「顔(かお)」や「目」に注意をひかれやすい、ということもあり、
この「目」っぽい模様の描かれた「もいもい」が誕生した、みたいな流れのようです。
例えば筆者あたりが「赤ちゃんにとって面白い絵本」を想像すると、
なんかつい「いい文章と面白そうなイラストを載せて…」と考えたりしそうですが、
別にそれを、赤ちゃんが求めているとは限らないですね。反省です。
上に書いた「もいもい」のイラストと文のシンブルさは、それを教えてくれている気もします。
近年、本はあまり売れない中で、絵本は好調*2のようです。
ということは、上の『もいもい』みたいに面白いものが結構あるのかもしれません。
興味があったら、ちょっと調べてみても面白いかもしれませんね。
まあそんな感じで~。
◆紹介文献
・市原 淳 (著), 開 一夫 (監修)、2017、『もいもい (あかちゃん学絵本)』、ディスカヴァー・トゥエンティワン
追記
ちなみに絵本『もいもい』を監修した「開一夫(ひらき・かずお)」教授は、「赤ちゃん学」というものを専攻(せんこう)しておられるようです。赤ちゃんについて研究する学問ですね。
例えば筆者なんかが赤ちゃんの気持ちについて考えると、つい困って「赤ちゃんの気持ちなんてわからないよ!」とか「そもそも人の気持ちなんて…(略)」みたいに投げ出して言い訳しそうですが、
でも「赤ちゃん学」というものがあるように、赤ちゃんが興味があるものを知ろうとしたりすることは、できるわけですね。
「分からないから投げ出す」ことができる一方で、「分からないから知ろうとする」こともできる、みたいなことを思いました。
追記2
人間の「心(こころ)」自体は、物質のようには目に見えない、としても、
人間の「視線(しせん)」を追ったりすることはできます。
上の『もいもい』の製作過程でも、「赤ちゃんの視線を惹きつけやすい模様」を探す、ということをやっておられたようです。
まあ視線の動きがそのまま「心」というわけではないかもですが(※ここら辺については色々な意見があるようです)、
そういう動きから学べることなども多そうですね。
追記3
ちなみに「バーチャルYoutuber」には「モイラ」*3さんという方がおり、彼女の口ぐせや愛称に「もいもい」というものがあったりします。
なので「もいもい」でネット画像検索した時に、上記の絵本『もいもい』と一緒に青い髪の女性の画像が表示されたら、それは多分モイラさんですね。
…というか筆者はバーチャルYoutuberのモイラさんの方を先に知っていたので、テレビで絵本『もいもい』のタイトルを聞いた時に「!?」となりました。蛇足ですが。
追記4
ちなみにネットで調べてたら「よりもい」という言葉もヒットしました。
これはアニメ『宇宙よりも遠い場所』(2018年放映)の略称みたいですね。
女子高生たちが南極*4を目指す物語らしいです。
追記5
ちなみにフィンランド語*5の「moi moi(モイモイ)」は「さよなら」とか「バイバイ」みたいな意味らしいです。
◆用語集(※人名等、敬称略)
・絵本(えほん):
絵(え)*6の多い本。主に赤ちゃんや子供向けの印象だが、大人向けの絵本もあったりするようだ。
英語では「picture book(ピクチャー・ブック」。
絵本に関しては以前、お笑いコンビ「キングコング」の「西野亮廣(にしの・あきひろ)」さんが監督した『えんとつ町のプペル』が大きな話題になったりもした。
ちなみに世の中にはかなり怖い絵本もあったりするので、調べる時には注意。
関連用語:「飛び出す絵本」*7、「児童文学(じどうぶんがく)」*8、「漫画(まんが)」*9、「デッサン」*10、「スケッチ」、関連用語:「乳児(にゅうじ)」*11、「幼児(ようじ)」、「乳幼児(にゅうようじ)」、「育児(いくじ)」
関連作品:『ペネロペ』*12、『リサとガスパール』
関連ゲーム:『りゅうたま』*13
関連記事:『絵を表す外国語セブン』*14
・視線(しせん):
目が向いている方向を、「線(せん)」としてとらえたもの。
英語では「one's eyes(ワンズ・アイズ)」など(この「one」の所に視線を向けている人の名前が入る)。
別に目から、何か「線」が出ているわけではない。
たまに小説とかで「熱い視線を向ける」とか「粘っこい視線を向けてきた」という文もあったりするが、それはあくまで「例え」であり、何か物理的に熱かったり粘っこい「線」が目から発射されているわけではない。もうレーザーだよそれ
だが、神話とかファンタジーではよく「パワーを持っている視線」とかも出てくる。過去の「魔眼(まがん)」*15の項目でも書いたが、例えば見た人を石に変えてしまう「メデューサ」などの目や視線もそれ。
ところで、ゲーム『Fate』シリーズには、「真の英雄は眼で殺す」というセリフがあったりする。
あとゲーム『喧嘩番長(けんかばんちょう)』シリーズでは「メンチビーム」というものもあるようだ。これはにらみ合いをビームで表したものらしい。
関連用語:「gaze(ゲイズ)」*16、「ブラインドサッカー」*17、「目隠し」、「視差(しさ)」*18、「パーセク」、「衝立(ついたて)」*19、「脚光(きゃっこう)」*20
関連人名等:「カルナ(Fate)」*21
・『喧嘩番長(けんかばんちょう)』:
番長(ばんちょう)になって全国制覇を目指すゲーム。
ちなみにシリーズには女性が主人公の『喧嘩番長 乙女』というタイトルもあり、それはアニメにもなっているらしい(『喧嘩番長 乙女 -Girl Beats Boys-』)。
関連用語:「喧嘩(けんか)」*22
関連人名等:「花京院ちえり」*23
*1:「赤ちゃん」や「赤ん坊」については 7/13 国語:「黒」い「白」地図、「白」い「赤」ん坊!? ~色とさまざまな表現の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「好調(こうちょう)」についてはを 7/5 国語:「好(こう)」の「反対(はんたい)」は「不(ふ)」ですか? ~「好調(こうちょう)」と「不調(ふちょう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ 参照。
*3:バーチャルYoutuberの「モイラ」さんについては 3/30 社会:「バーチャルYoutuber」の方たちの名前メモ(個人的) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「南極(なんきょく)」については 3/16 理+社:方位(ほうい)はすべて「南(みなみ)」になりました ~方位のからくり~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「フィンランド語」については 6/11 フィン+生:そういえば「サウナ(Sauna)」って何語ですか? ~フィンランドと蒸し風呂の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「絵(え)」については 4/18 数学:図形の話メモ/点とか線とか - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「飛び出す絵本」については 2/2 数+美:平面(2D)と立体(3D)の間! ~写実画、だまし絵、VR~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「児童文学(じどうぶんがく)」については 3/27 社会:児童文学(じどうぶんがく)のノーベル賞! ~「国際アンデルセン賞」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「漫画(まんが)」については 8/7 歴+英他:「落語家(らくごか)」は「Youtuber」ですか? ~「寄席(よせ)」と「チャンネル」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「デッサン」や「スケッチ」については 7/26 美+フラ他:「デッサン(dessin)」は「スケッチ(sketch)」で「ドローイング(drawing)」ですか? ~「素描(そびょう)」についての話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「乳児(にゅうじ)」、「幼児(ようじ)」、「乳幼児(にゅうようじ)」、「育児(いくじ)」については 10/19 生+英他:「育児(いくじ)」は「後ろ(うしろ)」でするものですか? ~「rear(リア)/子どもを育てる」と「rear(リア)/後ろ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:絵本『ペネロペ』や『リサとガスパール』については 10/26 社+生:気になった単語の適当メモ(10/26) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:絵本のような絵柄のTRPGシステム『りゅうたま』については 4/8 数学:数学ファンタジー ~□を使って簡単作問(さくもん)!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:記事『絵を表す外国語セブン』については 1/22 美+諸外:「絵(え)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:「魔眼(まがん)」については 4/24 英語:お遊び/中二病的な英文例 ~あいつは魔王で魔眼使い~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:視線という意味もある英単語「gaze(ゲイズ)」については 11/20 家+英:星を見つめるニシンのパイ!? ~「スターゲイジー・パイ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:「ブラインドサッカー」や「目隠し」については 5/26 体+社:サッカー・イン・目隠し! ~「ブラインドサッカー」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:「視差(しさ)」や「パーセク」については 1/26 理+社:天文学(てんもんがく)の「パーセク(parsec)」の話!(未完メモ) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:家具の一種「衝立(ついたて)」については 7/19 生+英他:「衝立(ついたて)」も「簾(すだれ)」も「スクリーン」ですか? ~「screen(スクリーン)」、「画面(がめん)」、「家具(かぐ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:注目されている状態を表すこともある語「脚光(きゃっこう)」については 3/22 国+英:家でも「脚光(きゃっこう)」は浴びれますか? ~「脚光(きゃっこう)/footlight」と「足元灯(あしもととう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:ゲーム『Fate』シリーズに出てきて、視線がすごいことになる英雄「カルナ」については 2/8 歴史:兄弟にしてライバル関係!? ~インドの英雄、「カルナ」と「アルジュナ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*22:「喧嘩(けんか)」については 4/20 国+こころ他:「ケンカ」は「やかましい」ものですか? ~「喧嘩(けんか)」と「喧しい(やかましい)」等の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*23:「.LIVE」所属のバーチャルYoutuber「花京院ちえり」さんについては 11/17 英+国:失敗を「カバーする」?「フォローする」? ~「cover」と「follow」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。