のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

1/8 数+国:「兆」と「兆」は違いますか? ~数字の単位「兆(ちょう)」と「兆(きざし)」の話~

 数学+国語の話―。


 数字の単位の一つ「兆(ちょう)」と、
 何かが起こるしるし、「兆(きざし)/兆し」の話を。


 遅くなってしまったので簡単に。


 前置き。

 まず普段「兆」と書くと、
 数字の単位の「兆(ちょう)」の印象が強いのではないかと思います。
 「兆(ちょう)」は、億(おく)の上の単位ですね。
 (例:1兆円は「1,000,000,000,000円」)
 桁(けた)が大きいので、主に国や会社の予算、あるいは宇宙関係で聞く感じですが…。


 ところで「兆」と書くと、他にも読み方があったりします。
 それが「兆(きざし)/兆し(きざし)」というものですね。 


 この「兆(きざし)」とは、何かが起きる前触れ(まえぶれ)…、
 つまり合図(あいず)のような物って感じです。
 関連語に「前兆(ぜんちょう)」や「兆候(ちょうこう)」などがあり、
 似た語では「サイン(sign)」とか「フラグ(flag)」(※ちょっとゲーム用語的)などがありますね。


 今まで筆者は、「兆(ちょう)」や「兆(きざし)」について疑問は持ちませんでしたが、
 しかし数字の単位に使われて、よく見る「兆」の字が、
 そのままで「兆(きざし)」という意味も持つ…というのは、なかなか興味深い気もします。


 例えば「億(おく)」に似た漢字もありますが、
 「臆(おく)」や「憶(おく)」など、少し形が違ったりする印象です。
 なので「億」と書くと(関連語も)大体、数字の「億」関係というイメージですね。
 (ついでにいうと「兆」に似た字で「逃」、「挑」、「銚」などもありますが、
  その割に「きざし」の意味を持つのは「兆」の字のままですね)


 なので意味的には
 「『兆(ちょう)』と『兆(きざし)』は違う!」と言えるかもですが。
 …見た目的には、かなり矛盾(むじゅん)っぽいですね。


 ちなみに「兆(きざし)」としての「兆」の関連語には、
 「吉兆(きっちょう)」や「凶兆(きょうちょう)」などもあったりします。
 ざっくり言うとそれぞれ、良いことや悪いことの前兆…しるしですね。
 いわゆる「縁起(えんぎ)が良い/悪い」とされること(現象)みたいな感じです。


 今ですと、特に受験期の方などは、
 「縁起が良いこと・もの」や「吉兆(きっちょう)」っぽいものを求めたりするかもですが。
 その中で、数字の単位「兆(ちょう)」を見ることがあれば、
 「これも良い『兆(きざし)』っぽくて、縁起が良いかも?」
 なんて思ってみるのも、楽しいかもですね。




 まあそんな感じで~。




benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com