理科+英語の話ー。
「アルコールランプ」に関する話です。
ネタの起点は『さか上がりを英語で言えますか?』という本を参考にさせて頂いております。
今ではあまり使わないかもしれませんが、
かつて理科の実験では「アルコールランプ」というものを使っていました。
アルコールを詰めたガラスのビンで、上の部分に火をつけることができるものです。
言うなれば「アルコールろうそく」みたいな感じですね。
(調べてみると、今ではガスバーナーとかを使うようです)
で、その「アルコールランプ」なのですが、これは和製英語でして、
英語では「spirit lamp(スピリット・ランプ)」と言います。
過去記事では「spirit」は「精霊」と紹介をしました*1ので、
「じゃあこれは『精霊のランプ』なのか!?」とお思いになるかもしれませんが、
残念、「spirit」はここでは「アルコール」を表しています。
でも全く無関係という訳でもありません。
アルコールの一部、エチルアルコールは日本語で「酒精(しゅせい)」と言います。
この「精」という言葉には「あるものから抜き出した成分」とか「エネルギーの塊」「大事な部分」みたいなイメージがありまして。
だから「酒*2の大事な部分」として「精」の字が使われ、英語でも「spirit」となっているのではないかと思います。
(ちなみに蒸留酒(じょうりゅうしゅ)のことも「spirit」といいます。この話はまた今度)
まあ、もしあなたが英語たっぷりの異世界(もしくは海外ゲーム)に行ったとして。
「spirit lamp」というものを見つけた時には注意した方がいいかもしれません。
「精霊(spirit)」ではなくて「アルコール(spirit)」が入っているだけかもしれませんからね(もしくはその逆かもしれません)。
まあそんな感じで~。
◆参考文献
・守誠,2012,『小学校で習った言葉 さか上がりを英語で言えますか?』,サンリオ
・守誠,2015,『小学校で習った言葉「行ってきます」を英語で言えますか?』,サンリオ
◆用語集
・アルコールランプ:
本文参照。
本文でも書いた通り「spirit lamp」なのだが、和製英語(alcohol lamp)の方が根強く浸透している。
そのあたりは参考文献『小学校で習った言葉「行ってきます」を英語で言えますか?』冒頭に話が載っていて面白い。
・lamp(ランプ):
関連用語:「蝋燭(ろうそく)」*3、「ランタン」*4、「松明(たいまつ)」*5、「懐中電灯(かいちゅうでんとう)」*6
似てる言葉:「ramp(ランプ)/傾斜路(けいしゃろ)、スロープ」*7
関連記事:『光を表す外国語セブン』*8
・酒精(しゅせい):
エチルアルコールのこと……と、言い切ってしまいたいが、「普通のアルコール」くらいの意味で使われている例もあるようだ。
まあwikipediaによると酒類の主成分らしいし。
またエチルアルコールとはいわゆる「エタノール」の別名であるらしい。
そちらの方が理科の実験でよく見る名前なので親近感が湧くだろう。
しかし「エタノール」というと理科室の感じを思い出してしまうからか、
「エタノールたっぷりの酒」と言われるとちょっと違う感じになる(個人的感想)。
・アルコール:
ちなみにアルコールを追加した「酒精強化ワイン*9」というものもあるらしい。
その名も「フォーティファイド・ワイン(fortified wine)」。なんだか格好良い。
アルコ-ルを増す理由は保存性を高めるためと味に個性を出すためらしい。
「fortify(フォーティファイ)」は調べてみると「強化」「防御工事」「要塞化する」「アルコ-ルを足す」「栄養を足す」という意味があったので、
おそらく名詞*10「fort(フォート)/要塞(ようさい)」に関係していると思われる。
アルコールを足して、「腐敗(ふはい)への防御を固める」という感じであろうか。
関連用語:「酔い(よい)」*11、「葡萄(ぶどう)」*12、「dry(ドライ)/辛口の」*13、「アクリル酸エステル」*14、「エステル」、「ポリエステル」、「ポリエチレンテレフタレート」、「マタタビ」*15、「密造酒(みつぞうしゅ)」*16、「密造(みつぞう)」、「moonshine(ムーンシャイン)/密造酒、特にウィスキー」、「強い(つよい)」*17、「弱い(よわい)」、「strong(ストロング)」、「weak(ウィーク)」
・蒸留(じょうりゅう):
Wikipediaによれば「混合物(こんごうぶつ)*18を一度蒸発(じょうはつ)させ、後で再び凝縮(ぎょうしゅく)させることで、沸点(ふってん)の異なる成分を分離(ぶんり)・濃縮(のうしゅく)する操作」。
ざっくり言うと、いろいろ混ざったものを熱して、その中から狙った成分を取り出したり、それだけ集めて濃くしたりすること。
英語では「distillation(ディスティレーション)」。
関連用語:「乾留(かんりゅう)/dry distillation」*19、「蒸気(じょうき)」*20、「濃縮(のうしゅく)」*21、「気化(きか)」*22、「沸騰(ふっとう)」、「沸点(ふってん)」、「エッセンス」*23、「エキス」、「アランビック」*24、「ランビキ」
・蒸留酒(じょうりゅうしゅ):
関連用語:「ウォッカ」*25、「ジン」【酒】*26、「ウィスキー」*27、「スコッチ・ウィスキー」
*1:5/23 英語:「妖精(ようせい)」と炭酸(たんさん) ~スプライト~ - のっぽさんの勉強メモ。また「精霊(せいれい)」については5/22 理科:四大元素(しだいげんそ)の話 ~地水火風~ - のっぽさんの勉強メモ参照。参照
*2:「酒(さけ)」については7/23 歴+国:鬼(おに)は呑みます、蛇(へび)も呑みます ~酒(さけ)と退治と未来の話~ - のっぽさんの勉強メモも参照。
*3:「蝋燭(ろうそく)」については 2/12 英+国:「芯(しん)」は英語で何という? ~蝋燭(ろうそく)、鉛筆(えんぴつ)、あとお米~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「ランタン」については 7/3 英語:ダークランタンは「闇(やみ)のランタン」ですか? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「松明(たいまつ)」については 4/11 国+歴:「たいまつ(松明)」の「松(まつ)」は動きますか? ~「松明(たいまつ)」と「焼松(たきまつ)」等の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「懐中電灯(かいちゅうでんとう)」については 3/23 生+国:「懐中電灯(かいちゅうでんとう)」は「どこ」に入れますか? ~「懐(ふところ)」、「懐中(かいちゅう)」、「懐中電灯」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「傾斜路(けいしゃろ)」や「スロープ」等の意味を持つ英語の「ramp(ランプ)」については 7/17 オラ+英他:「船(ふね)への道(みち)」は「ギャング道」ですか? ~「タラップ/gangway(ギャングウェイ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:記事『光を表す外国語セブン』については 7/16 理+諸外:「光(ひかり)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「ワイン」については 6/24 英語:ゲーム/「英語サバイバル」食事編 ~ゲーム実況的な感じで~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「名詞(めいし)」については 12/18 英語:名詞(めいし)/物語(ものがたり)を始めるもの - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「酔い(よい)」については 10/9 国+英他:「酔う(よう)」と「酔う」は違いますか? ~「お酒に酔う/get drunk」と「乗り物に酔う/get sick」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:果物の「葡萄(ぶどう)」については 8/24 国+生:「冷房(れいぼう)」は「冷えたブドウ」ですか? ~「房(ぼう)」と「房(ふさ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:お酒の辛口なども表す英語「dry(ドライ)」については 8/14 生+英:「ドライ(dry)」の反対語は何ですか? ~「乾燥(かんそう)」と「辛口(からくち)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「アクリル酸エステル」や「エステル」、「ポリエステル」、「ポリエチレンテレフタレート」については 10/2 ゲーム+生他:「アクスタ」は「人(ひと)」を守りますか? ~グッズの「アクリルスタンド」と、コロナ対策の「アクリル板」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:猫を酔わせる植物「マタタビ」については 11/5 理+国:「またたび」と「またたび」は違いますか? ~植物の「マタタビ」と「股旅(またたび)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:「密造酒(みつぞうしゅ)」や「密造(みつぞう)」、また密造酒…中でもウィスキーを表すらしい英語「moonshine(ムーンシャイン)」について 5/22 生+英他:「月光(げっこう)」は「密造(みつぞう)」できますか? ~「moonshine(ムーンシャイン)/月光/密造酒(みつぞうしゅ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ はを参照。
*17:「強い(つよい)」や「弱い(よわい)」、またアルコールに関しても使う英語「strong(ストロング)」や「weak(ウィーク)」については 6/12 生+英:「お茶(おちゃ)」に「強い(つよい)」・「弱い(よわい)」はありますか? ~「strong(ストロング)/濃い」と「weak(ウィーク)/薄い」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:「混合物(こんごうぶつ)」については 1/2 理科:「物質(ぶっしつ)」についてのメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:英語では「dry distillation」ともいう「乾留(かんりゅう)」については 6/10 国+英他:「タバコ」の「ヤニ」は「脂」ですか? ~「ヤニ(脂)」と「ニコチン」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:「蒸気(じょうき)」については 1/9 理科:火山(かざん)などについてざっくり - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:「濃縮(のうしゅく)」については 10/4 英+学:「集中(しゅうちゅう)」と「ジュース」の関係!? ~「concentrate(コンセントレイト)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*22:「気化(きか)」や「沸騰(ふっとう)」、「沸点(ふってん)」については 10/11 理+生:高度(こうど)が「上がる」と、「下がる」ものなーんだ? ~「高度」と色々な要素~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*23:「エッセンス」や「エキス」については 1/2 歴+国:「初詣(はつもうで)」のメモ ~「詣(けい)」の字と「人」と「神さま」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*24:蒸留器の「アランビック」や「ランビキ」については 6/1 理+社他:「ランビキ」はグローバルな蒸留器(じょうりゅうき)ですか? ~ギリシャ、アラビア、ポルトガル、日本~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*25:「ウォッカ」については 10/18 英語:「ドライバー(driver)」は「ドライバー(screwdriver)」を持ってますか? ~「運転手(うんてんしゅ)」と「ねじ回し」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*26:蒸留酒の「ジン」については 1/9 理+国:「ネズ(杜松)」は「ネズミ(鼠)」を刺しますか? ~「ネズ」と「ネズミサシ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*27:蒸留酒の「ウィスキー」、「スコッチ・ウィスキー」については 6/21 生+フラ:「ボンボン」は「良い、良い」ものですか? ~お菓子の「ボンボン(bonbon)」と「bon(ボン)/良い」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。