のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

3/28 理+諸外他:「天気(てんき)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~

 理科+外国語*1(英語などいろいろ)+生活の話ー。


 金曜日企画「今週の外国語セブン」、
 今回は「天気(てんき)」*2を表す外国語7つ+αについての話を。

 
 ちょっとトラブルがあったので、すみませんがメモだけで。


 前置き。

 最近、日によって気温や天気が大きく違う…ということもあり。
 今回は「天気(てんき)」を表す外国語を調べてみました。


☆「天気(てんき)」を表す外国語セブン
①英語:「weather(ウェザー)」、(気候)「climate(クライメイト、クライメット)」
②ドイツ語*3:「Wetter(ヴェター、ヴェッター)」
スペイン語*4:(時間、天気)「tiempo(ティエンポ)」、(気候)「clima(クリマ)」
④イタリア語*5:「tempo(テンポ)」、(気候)「clima(クリマ)」
ラテン語*6:「tempestas(テンペスタス、テンペスタース)」
⑥フランス語*7:(時間、天気)「temps(トン)」
ギリシャ*8:「καιρός(カイロス?、ケロス?、ケーロス?)」



 …って感じですかね。


 「気候(きこう)」や「時間(じかん)」の意味を持つ語が、けっこうあるのが興味深いです。


 で、今回はすみませんが、とりあえずメモだけで!



 まあそんな感じで~。




 関連用語:「空(そら)」*9、「変化(へんか)」*10、「日光(にっこう)」*11
 関連記事:『空を表す外国語セブン』、『空気を表す外国語セブン』*12、『風に関する外国語セブン』*13、『光を表す外国語セブン』*14、『太陽を表す外国語セブン』*15、『雲を表す外国語セブン』*16、『雨の日に関する英語セブン』、『雨を表す外国語セブン』*17、『雪を表す外国語セブン』*18、『雷に関する外国語セブン』*19、『虹を表す外国語セブン』*20、『台風を表す外国語セブン』*21、『変化を表す外国語セブン』、『時間を表す外国語セブン』*22、『星を表す外国語セブン』*23、『天使を表す外国語セブン』*24、『色に関する英語セブン』*25、『色を表す外国語セブン』*26





追記
 他にも「天気(てんき)」を表す外国語をメモっておきます。

・ロシア語*27:「погода(パゴダ)」、(気候)「климат(クリーマト)」
・韓国語*28:「날씨(ナルッシ、ナルッシー)」
・中国語*29:「天气(ティエンチー)」
インドネシア語*30:「cuaca(チュアチャ)」




benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「外国語(がいこくご)」については 3/18 社会:「外国(がいこく)」 ~知ってるようで知らないもの~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「天気(てんき)」や「天気予報(てんきよほう)」については 7/3 学習:先に後悔(こうかい)して勉強する方法!? ~「なんちゃってタイムスリップ」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「ドイツ語」については 3/23 英+歴:「羊(ひつじ)」と「羊飼い」と「シェパード」の話! ~「shepherd」と「牧羊犬」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:スペイン語」については 6/30 英+スぺ:英語とスペイン語ちょいメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「イタリア語」については 4/10 社+音:ボロネーゼとポロネーズ! ~パスタとダンスと英雄(えいゆう)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:ラテン語」については 12/25 理科:元素記号1~18 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「フランス語」については 10/22 生活:「青いチョコレート」の話! ~フランスの町「アンジェ」のチョコレート紹介~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:ギリシャ語」については 12/18 社+ギリ他:なんだか強そうなギリシャ料理の名前! ~ドルマダキア、スジュカキア、バクラヴァス~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「空(そら)」や、記事『空を表す外国語セブン』については 6/11 理+諸外:「空(そら)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「変化(へんか)」や、記事『変化を表す外国語セブン』については 8/26 国+諸外:「変化(へんか)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「日光(にっこう)」や、記事『雨の日に関する英語セブン』については 6/15 英語:「雨の日(あめのひ)」に関する英単語7つ! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:記事『空気を表す外国語セブン』については 6/10 理+諸外他:「空気(くうき)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:記事『風に関する外国語セブン』については 5/8 英+諸:「風(かぜ)」に関する外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:記事『光を表す外国語セブン』については 7/16 理+諸外:「光(ひかり)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:記事『太陽を表す外国語セブン』については 7/31 理+諸外:「太陽(たいよう)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン(太陽)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:記事『雲を表す外国語セブン』については 6/5 英諸+理:「雲(くも)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:記事『雨を表す外国語セブン』については 5/29 英諸+理:「雨(あめ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:記事『雪を表す外国語セブン』については 12/4 理科+諸外:「雪(ゆき)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:記事『雷に関する外国語セブン』については 4/17 英+諸:「雷(かみなり)」に関する外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:記事『虹を表す外国語セブン』については 6/18 理+諸外:「虹(にじ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:記事『台風を表す外国語セブン』については 9/2 理+諸外他:「台風(たいふう)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:記事『時間を表す外国語セブン』については 4/7 理+諸外他:「時間(じかん)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:記事『星を表す外国語セブン』については 7/3 英諸+理:「星(ほし)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:記事『天使を表す外国語セブン』については 11/11 社+諸外他:「天使(てんし)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:記事『色に関する英語セブン』については 12/20 美+英他:「色(いろ)」に関する英単語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:記事『色を表す外国語セブン』については 12/9 美+諸外他:「色(いろ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*27:「ロシア語」については 6/12 地理:ロシア国籍のアニメ・ゲームキャラ等メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*28:「韓国語(かんこくご)」については 4/21 社+生:とりま「トッポギ」で「トッポギ」!? ~韓国料理と若者言葉~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*29:「中国語(ちゅうごくご)」については 12/16 英語:中国はなんで「China(チャイナ)」って言うの? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*30:インドネシア語」については 2/20 社会:悪→善チェンジ ~魔女ランダは白魔術を覚えた!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。