のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

11/18 歴+美:「愛」と「脂肪(しぼう)」の物語 ~時代による美しさの基準~

 歴史+美術の話ー。わりかし身もふたもないタイトルですが。
 しんどいので軽めに。
 「美しさの基準って変わるよねー」というのを男性→女性の目線の話で。
 多少「愛(あい)*1」について絡めつつ。
 (筆者が男性なのもあり目線が一方的です。すみません)
 


 過去記事でダイエットの話*2を書いたように、現代では「痩せてる方がいい」みたいな風潮もありますが。
 でもそれはいつの時代でも通じる、というものではありません。

 例えば旧石器時代の地層*3からはめっちゃ「ふくよかな」女性の像が見つかっています。
 教科書*4では「女性裸像」や「ヴィレンドルフのヴィーナス*5」なんて呼ばれていますね。
 画像を見てくれれば分かるんですが、
 腰に、特にお腹の部分にものすごいお肉がついています。
 いわゆる「ぼん・きゅっ・ぼん」というよりは「ぼん・ぼん・ぼん」という感じで。


 まあ昔は「子どもを産める」とか「体力がある」ってことが重要視されたようなので、
 体ががっしりorぽっちゃりしてる女性が良いとされたようですね。
 (肉や筋肉*6のつき方によりますが、痩せていると体力がなかったりもするので)
 現代では「脂肪」というと余分なものと思われがちですが、
 燃焼させるためのエネルギー源ですしね。
 それをより蓄えていることが重要なわけです。


 あと今でも南米とか東南アジアとかではふくよかな女の人のほうがモテると聞いたことがあります。
 国によって好みは違うようですね。
 ちょっと前には「ふくよかさが売りの女性モデル」がアメリカで出てきてると聞きましたし。
 (調べたら「プラスサイズモデル」という名前でした)

 場所によっては「太っている」ことは「働かなくていい」という富の象徴であるとも聞きます。
 (同様に「色が白い」ことにも似たような話を聞きます)


 各時代の個々人の好み、というのは人次第だったでしょうが
 時代で良いとされてるものは自分も注目しがちなもの。
 ふくよかなお肉に、つまり「脂肪」に惹かれて恋や愛が始まる時代があり、
 一方で「脂肪のなさ」(「痩身(そうしん)」)に惹かれる時代があると考えると、
 歴史というものは、様々に変化する「愛と脂肪の物語」とも言えるのかもしれません。


 まあそんな感じで~。



 関連用語:「魅惑(みわく)」*7、「性的指向(せいてきしこう)」*8、「性的嗜好(せいてきしこう)」、「文化(ぶんか)」*9




追記
 次代によって何に魅力を感じるかは違います。
 古代ギリシャとかでは「筋肉(きんにく)」「裸体(らたい)」が好まれたようで、
 男性の像とかはやたらムキムキに作ってあったりします
 (あと女性の裸体に腹筋*10をどれくらい書き込むかも時代や場所によってちょっと違うので面白いです)
 日本の「平安時代」も現代とはちょっと違った美意識ですね。
 かなりぽっちゃりで色白で、あと丸顔の女性(つまり外に出ない「姫」*11)がモテたようです。


追記2
 お腹のお肉への好みを表す言葉として「ラブハンドル」という言葉もあります。
 いわゆる「わき腹」のお肉のことですね。
 恋人*12同士で抱き合い腰に手を回したときに、掴めるお肉ということらしいです。
 関連用語:「ハンドル」*13



◆用語集
・脂肪(しぼう):
 栄養素の一つ。または体についた筋肉でないお肉を指す。
 英語では「fat(ファット)」。この言葉は「太った」という意味の形容詞でもある。
 とりあえず内臓に脂肪がつくと病気になりやすいので注意。
 女性の胸部につくといわゆる「バストサイズ」的な話になる。
 男性向け漫画では、男性からの目線が強いためか(それとも関係ないかは知らないが)、
 「女性同士がバストの大きさについて争う」という描写がしばしばみられる*14
 これに対して「ウエストサイズのふくよかさについて争う」という描写はなかなか見られない。
 ちなみに現代日本の男性向けマンガ・ラノベ*15の女性キャラは
 やたらバストとヒップが大きく、それでいてウェストを細く描かれる傾向がある。
 時々腰の耐久力が心配になる
 ついでに言うと芸能人の「渡辺直美(わたなべなおみ)」さんは、
 「ぽっちゃり体型での激しいダンス*16」などのパフォーマンスでウケている気がする。
 関連用語:「獣脂(じゅうし)」*17、「贅肉(ぜいにく)」*18、「相撲(すもう)」*19、「サーキットトレーニング」*20、「メイドジム」*21、「燃焼(ねんしょう)」*22、「霜降り肉(しもふりにく)」*23、「華奢(きゃしゃ)」*24、「グラマー」*25、「肥満(ひまん)」*26、「耳たぶ(みみたぶ)」*27
 関連記事:『肌を表す外国語セブン』*28


・ウェスト(waist)/ウエスト:
 腰(こし)の部分のこと。服を買う時などにもよく聞く単語。
 日本だと「ウエスト」と書くことも多い。
 「ウェスト」という響きだが「waist」であって、「west(西)」ではない。
 ちなみに中世ヨーロッパでドレスを着る時は腰が細い方が良いとされたようで、
 コルセットでぎゅうぎゅう締めて細くする、ということがなされたようだ。
 (現在どれくらい行われているかは知らないが)
 関連用語:「ウエストマーク」*29、「くびれ(括れ)」*30
 

・腰(こし):
 関連用語:「loin(ロイン)/腰」*31、「サーロイン(sirloin)」、「ロインクロス(loincloth)」、「股(また)」*32、「腰巾着(こしぎんちゃく)」*33、「巾着(きんちゃく)」、「弱腰(よわごし)」*34、「強腰(つよごし)」


・プラスサイズモデル:
 関連用語:「そばかす(風)メイク」*35、「そばかす」




benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「愛(あい)」については 4/9 社会:お金と価値と愛(あい)の話 ~give me money, give me love~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「ダイエット」については10/20 英語:「ダイエット」=「痩せる」ことではない!? ~「ダイエット」と「diet(ダイエット)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ参照。

*3:「地層(ちそう)」については 7/31 歴史:スポット・ヒストリー ~その土地の歴史~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「教科書(きょうかしょ)」については 12/1 英語:英語の「比較級(ひかくきゅう)」・「最上級(さいじょうきゅう)」って便利だね、という話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「ヴィーナス」については 11/6 歴史:愛と美の女神、ヴィーナスの話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「筋肉(きんにく)」については 6/10 理科:武器(ぶき)と筋肉(きんにく)と位置エネルギー - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「魅惑(みわく)」については 12/6 英+歴:「魅惑(みわく)」的なものにはご用心!? ~fashion、fascination、fascism~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:性的指向(せいてきしこう)」や「性的嗜好(せいてきしこう)」については 8/2 生+こころ:あなたの「性別(せいべつ)」はどんな「性別」? ~「(肉体的)性別(せいべつ)」、「性同一性(せいどういつせい)」、「性的指向(せいてきしこう)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「文化(ぶんか)」については 12/23 英語:お遊び/ファンタジー的な英文例 ~魔王と、呪われし名の勇者~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「腹筋(ふっきん)」については 8/15 理+英他:「サイ(犀)」の「サイ(太もも)」は太いですか? ~「太もも」と「thigh(サイ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「姫(ひめ)」については12/19 社会:お姫様(おひめさま)と一狩り行こうぜ! ~姫(ひめ)のイメージと実際~ - のっぽさんの勉強メモも参照。

*12:「恋人(こいびと)」については 5/6 歴+英:「ラバー(rubber)」は「こするゴム」ですか? ~「ゴム」と「消しゴム」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「ハンドル」については 7/12 生+英:「カップ」に「ハンドル」はついてますか? ~「取っ手(とって)/handle(ハンドル)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:一方で「胸が大きい」という言葉には「筋肉によって胸板が厚くなっている場合」も入る。ムキムキな女性が出てくるマンガ『女の友情と筋肉』については6/10 理科:武器(ぶき)と筋肉(きんにく)と位置エネルギー - のっぽさんの勉強メモ参照。

*15:ラノベ」こと「ライトノベル」については 7/7 社+英:色んな「ライト」の話! ~「権利(けんり)」と「光(ひかり)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「ダンス」については 8/25 歴史:ザ・ダンサーズ ~アメノウズメ、出雲阿国(いずものおくに)、そして巫女~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:動物の脂肪である「獣脂(じゅうし)」については 4/14 理+英:「獣医(じゅうい)」は「veterinarian(ヴェテリナリアン)」ですか? ~獣医、動物、あと宇宙人~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「贅肉(ぜいにく)」については 10/14 国+体他:「贅肉(ぜいにく)」は「贅沢(ぜいたく)」な「肉(にく)」ですか? ~「贅(ぜい)」の字と「余分(よぶん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:「相撲(すもう)」については 4/5 体+社:神vs神、神vs人の格闘技!? ~相撲(すもう)の話~ - のっぽさんの勉強メモを参照。

*20:「サーキットトレーニング」については 6/13 学習:短い時間でまんべんなく勉強する!? ~「学力サーキットトレーニング」!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:「メイドジム」については 9/12 社+学+こころ:メイドと努力と120%!? ~自分の実力と周りの関係~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:「燃焼(ねんしょう)」については 12/31 理科:酸素(さんそ)さんの本気! ~酸化(さんか)・燃焼(ねんしょう)・爆発(ばくはつ)!?~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:肉の状態の一種「霜降り肉(しもふりにく)」については 7/11 生+英他:「霜降り肉(しもふりにく)」は「大理石(だいりせき)」ですか? ~「marbled beef」と「marble」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:脂肪とある意味反対の言葉「華奢(きゃしゃ)」については 8/29 国+こころ:「きゃしゃ」とは「花(はな)」の「車(くるま)」ですか? ~「華奢(きゃしゃ)」と「花車(きゃしゃ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:日本のカタカナ語では女性の豊かな肉体などを表す言葉「グラマー」については 1/30 国+英他:この「文法(ぶんぽう)」は「グラマー」ですか? ~「grammar(グラマー)」と「glamour(グラマー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:「肥満(ひまん)」については 6/6 理+国他:「土地(とち)」は「太(ふと)っている」方がいいですか? ~「肥料(ひりょう)」と「肥(ひ)/太る」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*27:「耳たぶ(みみたぶ)」については 7/14 理+国他:「耳たぶ」は「花(はな)のかたまり」ですか? ~「耳朶(みみたぶ)」と「朶(だ)」の字の意味の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*28:記事『肌を表す外国語セブン』については 1/13 生+諸外他:「肌(はだ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*29:「ウエストマーク」については 5/18 生活:色んな女性用ファッション用語のメモ(『ヒルナンデス!』を参考に) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*30:「くびれ(括れ)」については 5/12 国+体他:「海ぶどう」と「くびれ」と「カッコ」の関係!? ~「括」という字の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*31:腰を意味する「loin(ロイン)/腰」、また「サーロイン(sirloin)」や「ロインクロス(loincloth)」 については 3/6 生+英:「サーロイン」と「ふんどし」の関係!? ~「sirloin(サーロイン)」と「loin(ロイン)」と「loincloth(ロインクロス)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*32:「股(また)」については 11/6 国語:「またまた」などを漢字で書けますか? ~「またまた」と「また」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*33:「腰巾着(こしぎんちゃく)」、「巾着(きんちゃく)」については 2/11 国+英他:あの人は「社長(しゃちょう)」の「ウエストポーチ」ですか? ~「腰巾着(こしぎんちゃく)」、「巾着(きんちゃく)」、「pouch(パウチ)/ポーチ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*34:「弱腰(よわごし)」や「強腰(つよごし)」については 6/13 こころ+英他:「弱さ(よわさ)」は「腰(こし)」や「膝(ひざ)」に出ますか? ~「弱腰(よわごし)/weak kneed」と「膝/knee(ニー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*35:プラスサイズモデルとはまた違うが、一部でマイナスと見られがちな物に関する積極的な姿勢としては似ていそうな、「そばかす(風)メイク」、また「そばかす」については 1/8 生+国他:「スズメ(雀)」は「ソバ」の一種ですか? ~「そばかす/雀斑/雀卵斑」と、「蕎麦殻(そばがら)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。