理科+国語などの話ー。
「変形(へんけい)」や「トランスフォーム」についての話です。
変形ロボの話をしつつ。
前置き。
先日、「人型変形ロボット*1」についてのニュースを見ました。
「J-deite RIDE(ジェイダイト・ライド)」というもので、全長は4m、車型と人型に変形していました(ネット上に動画あり)。
どうやらまだ運転はできないみたいですが、なかなか面白いですね。
アニメ*2とかゲームとか、未来*3感がある感じです。
で、そこから発想したことを少しメモ。
「変形(へんけい)」と言いますとアニメとがロボット感があり
「非現実的な」言葉のようにも思えますが、
よくよく考えると身近なものかもしれません。
だって感じからすると「形を変える」ことは、だいたい「変形」と言えますからね。
例えば数学とかでも「3ー(3+2)」とかを、「3-3-2」に変形したりできますし。
そう考えると「カッコ*4を解く」というのは変形している感じがありますし、
広く言えば「計算」*5そのものが「変形」する作業と言えるかもしれません。
英語や国語は、語尾や「過去形」「未来形」、国語なら「五段活用」とかでいっぱい変形しますね。
あと国語とか社会の並び替え問題も、正しいパーツを組み合わせると考えれば
「ロボットの変形合体*6シーン」に見えなくもないかも。
(「ガショーン!」とか効果音を付けると楽しいかもですね。)
理科では物質は「固体」「液体」「気体」と形を変えますし、
「粘土」とかでもよければ、いっぱい形を変えられますし。
…って感じですかね。
適当に書いた感じはありますが、目的のために、人間は色んなものを変形させて使えたりします。
それは道具だけに限らず、学校の教科とか、問題ででも変わりません。
「変形」は英語で「トランスフォーム(transform)」と言いますが
一つ問題が解ける時点で、実はあなたは「トランスフォーム」を成し遂げているとも言えます。
しかも、色んな教科で。
だからこんどテストとかで、何かを工夫・変形する問題が出たならば。
もちろんただ「めんどくさいなー」と思ってもいいですが
ロボットアニメとかっぽく「よし、トランスフォームするぞ!」と思ってみると、ちょっと楽しいかも?
(心の中で効果音を付けてみてもいいかもですね)
まあそんな感じで~。
追記
もう一つ「トランスフォーム」から「トランスジェンダー」という言葉についても連想しました。
「トランスジェンダー」はすごいざっくり言うと「性別を変更すること」、またはした人の事なのですが。
こちらも微妙に関連するような事例はけっこうあるかも、と。
「性別を変更する」「超える」というとすごい大事に聞こえる感もあるかもですが
例えばゲームで異性のキャラを使うことは簡単ですし、
服装でも、異性っぽい服を着ることはあります。
女性が男装する場合の方が多い気がしますが(「ボーイッシュ」と言われる)
もちろん男性からのもありえます(「中性的」という表現が多い印象?)
演劇とかで異性のキャラを演じたりすることはありますしね。
歌舞伎でも「女形(おやま)」と言って、男性が女性を演じる役があります。
筆者がやっている「TRPG」というゲームでは異性のキャラを演じることは多いですし。
まあそれぞれの方に身近かはおいといて、改めて考えると結構あるもんだなーと思いました。
ちなみに神話では女装ネタとか異性装ネタとか結構多いです。
「オーディン」とか「ヤマトタケル」とか調べてみると面白いかもしれません。
あと関連映画としては『リリーのすべて』とかですかね。
◆用語集
・変形(へんけい):
形を変えること。
英語では「deformation(ディフォーメーション)」*7や「transformation(トランスフォーメーション)」。
ちなみに「変形」というと「便利なように姿を変える」以外にも、望まぬ形に「変わってしまう」場合もある。
例えば「熱(ねつ)」*8による変形や、酸性雨*9による形の変形など。
広い意味では「酸化(さんか)」や「錆び」*10も変形と言えるかもしれない。防ぐ手段としては「めっき」を参考。
金属はある程度まで変形に強いが、温度*11が高すぎるとぐにゃっと曲がってしまうこともある。
また、人間や生き物が姿を変える場合は「変身(へんしん)」*12という言葉を使うことが多い。
関連用語:「フォーム(form)」*13、「化学式(かがくしき)」*14、「化学変化(かがくへんか)」、「変数(へんすう)」*15、「変域(へんいき)」、「汚染(おせん)」*16、「陣形(じんけい)/formation」*17、「エイジング」*18、「ウェザリング」、「成長(せいちょう)」*19、「シェイプシフター」*20、「亜種(あしゅ)」*21、「突然変異(とつぜんへんい)」*22、「変種(へんしゅ)」*23、「変異種(へんいしゅ)」、「variation(バリエーション)/変化(へんか)」、「圧縮(あっしゅく)」*24、「可逆(かぎゃく)」*25、「不可逆(ふかぎゃく)」、「リバーシブル」、「デジタルトランスフォーメーション」*26、「デジタル」、「歪曲(わいきょく)」*27、「歪み(ゆがみ)」、「デフォルメ」、「変化(へんか)」*28、「たわむ(撓む)」*29、「湾曲(わんきょく)」*30
関連自作ゲーム:『漢字レベル・コレクター』*31
関連記事:『変化を表す外国語セブン』
・女形(おやま、または「おんながた」):
歌舞伎において、若い女性の役を演じる役者のこと。
関連用語:「バ美肉」*32
・異性装(いせいそう):
自分にとって「異性(いせい)」の格好をすること。
英語では「クロスドレッサー」。
例えば男性なら女性の、女性なら男性の格好をすること。
「男装(だんそう)」や「女装(じょそう)」といったものは、この一種。
関連用語:「コスプレ」*33、「両性モデル」*34、「男色(なんしょく)」*35、「若気(にやけ)」、「にやける」,「雌雄(しゆう)」*36、「雌(めす)」、「雄(おす)」
関連作品:『ベルサイユのばら』*37
関連人名:「シュヴァリエ・デオン」*38、「川島芳子(かわしま・よしこ)」
*1:「ロボット」については 10/11 数学:プログラム/ロボに指示(しじ)を出すゲーム! ~条件(じょうけん)と予約(よやく)のゲーム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「アニメ」については 1/22 英+歴+ゲーム:「声優(せいゆう)」さんの話 ~アニメ(anime)に、さらに命を吹き込む人~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「未来(みらい)」については 2/22 学習:知ることと「未来予想(みらいよそう)」 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「かっこ」については 1/10 数学:「( )【かっこ】」 is バリューセット!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「計算(けいさん)」については 6/28 英語:お遊び/ゲーム的な英文例 ~花子と先生と、やたらとゲーム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「合体(がったい)」については 6/26 英語:似た言葉比べ/「合成(ごうせい)」・「合体(がったい)」・「融合(ゆうごう)」 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「deformation(ディフォーメーション)」や「デフォルメ」については 7/4 美+フラ他:「デフォルメ」と「デフォルメ」は違いますか? ~日本の「デフォルメ」と「デフォルメ(déformer)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「熱(ねつ)」については 5/10 英語:「熱(ねつ)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「酸性雨(さんせいう)」については 7/15 社+理:空中から降ってくる「鬼(おに)」!? ~「酸性雨(さんせいう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「錆び(さび)」については 4/11 音+国:歌の「サビ」に関する話 ~金属・美意識・あとワサビ?~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「温度(おんど)」については 11/11 理+数:「0」=「マイナス」!? ~絶対零度(ぜったいれいど)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:「変身(へんしん)」については 7/30 理+英:岩石の英語名 ~イグニス・奈落・変身~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「フォーム(form)」については 7/6 英語:駅の「ホーム」は「ホーム」じゃない!? ~「ホーム」と「フォーム」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「化学式(かがくしき)」や「化学変化(かがくへんか)」については 12/19 理+英:化学/魔法の呪文、ケミカルフォーミュラでケミカルチェンジ!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:数学などの「変数(へんすう)」や「変域(へんいき)」については 9/8 数学:変数(へんすう)/変幻自在のカメレオンX ~そしてその限界~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:「汚染(おせん)」については 6/13 社+英:街づくりに関わる英単語 ~withシムシティ ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:「陣形(じんけい)」や「formation」については 4/4 理科:幻(まぼろし)の蛇(へび)、「ツチノコ」の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:「エイジング」や「ウェザリング」については 7/2 英+家:わざと年を取ったように見せる方法!? ~「エイジング」と「アンチエイジング」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:「成長(せいちょう)」については 10/4 学習:ゲームと「成長(せいちょう)」のシステムについてのメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:自由に姿を変える怪物「シェイプシフター」については 9/7 英語:色んな「shift(シフト)」の話! ~バイトの「シフト」、「タイムシフト」、「パラダイムシフト」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:「亜種(あしゅ)」については 1/30 理+英:生物分類の話(in英語) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*22:「突然変異(とつぜんへんい)」については 4/17 国+理:「猫(ねこ)」と「すこ」と「スコティッシュフォールド」の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*23:「変種(へんしゅ)」や「変異種(へんいしゅ)」、「変化(へんか)」の意味も持つ英語「variation(バリエーション)」については 12/22 生+英他:「バリエーション」は「ない」方がいいですか? ~「variation(バリエーション)」と「変異(へんい)」と「新型コロナウイルス」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*24:「圧縮(あっしゅく)」については 1/23 情+生他:「データ」も「布団(ふとん)」も「圧縮(あっしゅく)」できる! ~色んな「圧縮(あっしゅく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*25:元に戻せること「可逆(かぎゃく)」、元に戻せないこと「不可逆(ふかぎゃく)」、また「リバーシブル」については 2/15 理+英他:「リバーシブル(reversible)」は「物理(ぶつり)」で「ファッション」ですか? ~「可逆(かぎゃく)」と「不可逆(ふかぎゃく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*26:「デジタルトランスフォーメーション」や「デジタル」については 5/23 数+ラテ他:「デジタル」と言えば「指(ゆび)」ですか? ~「digital(デジタル)」と「digitus(ディジトゥス)/指」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*27:「歪曲(わいきょく)」や「歪み(ゆがみ)」については 11/6 理+国他:「歪み(ゆがみ)」も時には必要ですか? ~「メガネ」と「レンズ」と「光(ひかり)が進む道」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*28:「変化(へんか)」や、記事『変化を表す外国語セブン』については 8/26 国+諸外:「変化(へんか)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*29:細長い棒や枝が、力を加えられて反り曲がることを表す語「たわむ(撓む)」については 9/8 国+理:「枝(えだ)」が「曲がる」のは「嬉しいこと」ですか? ~「たわわ(撓わ)」と「たわむ(撓む)/曲がる」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*30:「湾曲(わんきょく)」については 9/9 英+学:「ベイ」と「ベイ」は違いますか? ~4つの「bay(ベイ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*31:筆者の自作ゲーム『漢字レベル・コレクター』については 12/10 国+ゲーム:漢字の読みが力になるゲーム!? ~「漢字レベル・コレクター」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*32:「バ美肉」こと「バーチャル美少女受肉」については 8/26 ゲーム:色々気になった言葉メモ(ゲーム系多し) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*33:「コスプレ」については 4/24 英語:costume/氷上の美少女戦士!? ~スケート、コスプレ、習慣~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*34:男女両方のモデルをする「両性モデル」については 6/30 国語:気になった単語の適当メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*35:男性同性愛を表す「男色(なんしょく)」、「若気(にやけ)」、また「にやける」については 1/28 国+こころ:「にやける」の語源は「BL(ビーエル)」ですか? ~「若気(にやけ)」と「男色(なんしょく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*36:「雌雄(しゆう)」、「雌(めす)」、「雄(おす)」については 12/6 理+国他:「メス(雌)・オス(雄)」は勝負(しょうぶ)で決まりますか? ~「雌雄(しゆう)」と「雌雄を決する」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*37:男装の主人公が活躍するマンが『ベルサイユのばら』については 4/14 理科:バラはバラでも「砂漠(さばく)のバラ」! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*38:男性とも女性とも言われる人物「シュヴァリエ・デオン」や男装の霊人と言われた「川島芳子(かわしま・よしこ)」については 2/13 社+家:「男装(だんそう)」していた(っぽい)歴史上の女性の話! ~英勝院、デオン、川島芳子~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。