のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

7/28 理科:きれいな見た目にご用心!? ~「めっき」と「騙し(だまし)」の話~

 理科の話ー。
 「めっき(メッキ)」についての話です。

 今日は金曜日ということで、「金属(きんぞく)」*1に関する話を。


 「めっき(メッキ)」というのは何かの表面を、薄い金属の膜(まく)*2で覆う方法です。
 (カタカナ語でいう「コーティング」に入るでしょうか)
 「金メッキ」などの言葉でも知られていますね。
 オリンピック*3の金メダルなども、全部が金*4などではなく、
 ほとんどは銀で、表面に金が張られているようです。

 といっても、金の板や金箔(きんぱく)をただ貼るというより、
 化学反応や電気*5などを使ってビターっと張るものを指すみたいですが。

 なぜこういうことをするのか?というと
 たぶん主な理由は

 ①中の材料の劣化を防ぐ
 ②より上等に見せることができる

 みたいな感じですね。
 ①だと、例えば空気*6や湿気*7に弱い材料でも、表面をコーティングしておけば劣化を防ぐことができます。
 ②はそのままの意味ですね。
 「金メダル」や「金閣寺」のように金がキラキラしてると上等に見えます。
 しかも表面に塗る・張るだけならより少ない金でゴージャスに見せられますし。


 まあそんな感じで便利な「めっき」ですが、マイナスの言葉に使われたりもしています。
 例えば「メッキがはがれる」というのは、見せかけがばれて、弱い実力やマイナスな本性が明らかになる時に言いますね。



 表面を覆う、という技術は便利ですが
 それが「騙し(だまし)」に使われやすいのも確か。
 世の中には表面だけ素晴らしくて、価値のないものを買わされたり、
 一時だけ優しくされて、騙されたりすることはいっぱいあります。

 物を買う時や、人に接する時。
 あまりにも素晴らしく見える場合は、ちょっと注意した方がいいかもしれません。
 もしかすると、必要以上の「めっき」がそこにあるかも?


 まあそんな感じで~。



追記
 金属ではないですが、コーティングという意味では「漆(うるし)」などを塗ることもあります。
 Wikipediaによれば「熱や湿気、酸*8、アルカリにも強い。腐敗防止、防虫の効果もある」とのことです。
 ただ、生の漆にさわるとかぶれるので要注意。


追記2
 どこかで聞いた言葉ですが、
 「悪魔*9は悪魔の顔をしてやってこない。天使*10の顔をしてやってくるのだ」というものがあります。
 いわゆる「詐欺師(さぎし)」とか悪人が人を騙そうとするとき、
 悪人らしい顔でやってくることはないわけですね(それを逆手に取ることもあるかもですが)。
 「天使に見える」「優しそうに見える」という人でも中身は分からないので、
 見知らぬ人と知り合ったときは特にご用心を。



◆用語集
・めっき:
 英語では「plating(プレーティング)」。
 Wikipediaによれば「鍍」と書いたり、「鍍金(ときん)」と言ったりする。
 語源は「滅金(めっきん)」らしい。
 いわゆる楽器の「金管楽器(きんかんがっき)」はキラキラしているものが多いが、その多くは表面に塗装やめっきを施しているとのこと。
 ちなみにインターネットで見つけた『ウエムラ博士のめっき物語』というサイト様が、めっきについて細かく面白く書いておられた。
 めっきについてより知りたい方は見てみるとよいかも。
 関連用語:「層(そう)」*11、「箔(はく)」*12、「トタン」*13、「galvanise(ガルバナイズ)/亜鉛メッキする」、「ホーロー/琺瑯(ほうろう)/エナメル」*14
 関連記事:『色を表す外国語セブン』*15


・漆(うるし):
 木の名前、またそこからとった天然樹脂の名前。
 木の方は英語では「Lacquer tree(ラッカー・ツリー)」。
 学名は「Toxicodendron vernicifluum(トキシコデンドロン・ヴァーニシフルーム?)」。
 「tox(トックス)/毒(どく)*16」という言葉が入っているように、
 「かぶれ」やアレルギー*17反応を起こしやすい木でもある。
 Wikipediaによれば、それは漆の「ウルシオール(Urushiol)」という物質によるものらしい。
 …すごいまんまな名前だ。
 と思ってネットで調べたら、命名は日本人らしい。
 塗料としての漆を塗った器などは「漆器(しっき)」という。
 外見が美しいため、上等な料亭とかで使われたりすることも多い。
 日本史の資料集とかでも時々見る気がする。
 ちなみに木の「うるし」種の中には「ツタウルシ」という種類があり、英語では「ポイズンアイビー(poison ivy)」。
 これはアメコミ*18の『バットマン』に出てくる敵、「ポイズン・アイビー」の名前ともなっている。
 関連用語:「漆黒(しっこく)」*19、「漆喰(しっくい)」*20、「蒔絵(まきえ)」*21
 関連ゲーム:『フラワーナイトガール』*22


漆器(しっき)


・「ポイズン・アイビー」:
 『バットマン』に出てくる敵キャラクター。
 外見は緑色の肌をした女性。


・アイビー【植物】:
 蔦(つた)を英語に訳したもの、またはツタ科の植物の品種名。
 英語のスペルでは「ivy(アイヴィー)」。
 ゲーム『フラワーナイトガール』では擬人化されてキャラクターにもなっている。
 ちなみに格闘ゲームソウルキャリバー*23、シリーズのキャラクターの「アイヴィー」の名前のもととも思われる。
 ちなみにアメリカの北東部には「アイビーリーグ」という、私立学校のスポーツ連盟がある。
 関連用語:「観葉植物(かんようしょくぶつ)」*24、「クビレズタ」*25


アイビーリーグ(Ivy League):
 アメリカ合衆国の北東部にある、私立大学8つによるスポーツ連盟。
 Wikipediaによれば構成大学は「ブラウン大学」、「コロンビア大学」、「コーネル大学」、「ダートマス大学」、「ハーバード大学」、「ペンシルベニア大学」、「プリンストン大学」、「イェール大学」。有名どころがいっぱいである。
 ちなみに日本では1960年代に「アイビールック」というのが流行ったらしいのだが、それはこのアイビーリーグの若者のスタイルをまねたものだったらしい。


・詐欺(さぎ):
 人を騙してお金を奪ったりすること。
 英語では「fraud(フラウド)」、「swindle(スウィンドル)」、「trick(トリック)」*26など。
 関連用語:「不正(ふせい)」*27、「犯罪(はんざい)」、「悪賢い(わるがしこい)」*28、「証拠(しょうこ)」*29、「根拠(こんきょ)」、「粉飾決算(ふんしょくけっさん)」*30、「決算(けっさん)」、「悪巧み(わるだくみ)」*31
 音が似ている用語:「鷺(さぎ)」*32




benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「金属(きんぞく)」については 5/17 学習:イメージ・ネットワーク ~色んな所にネタを探す~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「膜(まく)」については 9/22 生+国:「麩(ふ)」の素材は「余り物」ですか? ~麩と「麬(ふすま)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「オリンピック」については 5/27 体+英:「もう一つの」オリンピック! ~「パラリンピック」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「金(きん)」や「銀(ぎん)」や「表面(ひょうめん)」については 12/3 世界史:塩とコショウ、保存と時間 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「電気(でんき)」については 12/23 理→英:電気(でんき)関係の用語→英語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「空気(くうき)」については 5/22 理科:四大元素(しだいげんそ)の話 ~地水火風~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「湿気(しっけ)」については 7/13 地理:「気候(きこう)」と「地形(ちけい)」の話 ~大づかみなレベルで見る~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「酸(さん)」や「アルカリ」については 8/6 理科:酸性!アルカリ!『スプラトゥーン』!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「悪魔(あくま)」については 12/10 世界史:正義(せいぎ)は変わるし、性別(せいべつ)も変わる。…え、性別? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「天使(てんし)」については 12/11 歴史:モンスト、堕天使と西郷さんと作曲家の乱舞 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「層(そう)」については 4/15 こころの話:多層風景(たそうふうけい)/心にかかるフィルター - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「箔(はく)」については 6/5 国+理:「金銀」で「文字」は作れますか? ~「箔(はく)」と「箔押し(はくおし)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:亜鉛でメッキした鉄の板「トタン」や、「亜鉛メッキする」等の意味を持つ英語「galvanise(ガルバナイズ)」については 4/25 理+英:この「鉄(てつ)」は「ガルバナイズ」されてますか? ~「トタン/galvanised iron(ガルバナイズド・アイアン)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:金属にかけて覆ったりもする材質「ホーロー/琺瑯(ほうろう)/エナメル」については 9/27 生+英他:「食事(しょくじ)」に「エナメル」は必要ですか? ~「ホーロー(琺瑯)」、「エナメル」、歯の「エナメル質」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:記事『色を表す外国語セブン』については 12/9 美+諸外他:「色(いろ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「毒(どく)」については 10/3 英語:ゲームの「ステータス異常」についての英語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「アレルギー」については 5/7 歴史:こんな飲みニケーションもあるよ! ~ただし酒とは限らない~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「アメコミ」については 10/19 英+社:木曜日は『マイティ・ソー』の日!? ~「Thursday」と「トール」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:「漆黒(しっこく)」については 5/25 美+国:「漆黒(しっこく)」に「光(ひかり)」はありますか? ~「漆(うるし)」と「艶(つや)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:「漆喰(しっくい)」については 9/14 美+イタ他:その「フレスコ」は「新鮮(しんせん)」ですか? ~フレスコと漆喰(しっくい)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:漆を使った技法「蒔絵(まきえ)」については 1/19 歴+美:「名画(めいが)」の裏には「借金(しゃっきん)」が!? ~遊び人「尾形光琳(おがた・こうりん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:ゲーム『フラワーナイトガール』については 5/5 国語:俳句(はいく)/こどもの日・ああこどもの日・こどもの日 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:格闘ゲームSOULCALIBURソウルキャリバー)』については 1/29 国語:蛇(へび)/「虫へん」の「虫」は(元々)「昆虫(こんちゅう)」じゃない!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:「観葉植物(かんようしょくぶつ)」については 12/21 英語:「家(いえ)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:海ぶどうとも呼ばれる海藻「クビレズタ」については 5/12 国+体他:「海ぶどう」と「くびれ」と「カッコ」の関係!? ~「括」という字の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:英語の「trick(トリック)」については 12/30 国+英:「隠し芸(かくしげい)」もまた「トリック」ですか? ~「trick(トリック)」と「parlor trick(パーラー・トリック)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*27:「不正(ふせい)」や「犯罪(はんざい)」については 12/19 社会:都市運営ゲーム/「不正(ふせい)」編ですよ、市長! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*28:「悪賢い(わるがしこい)」については 1/10 国+英他:「悪賢い(わるがしこい)人」は「古い狐(きつね)」ですか? ~「曲者(くせもの)」と「old fox(オールド・フォックス)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*29:詐欺の証明に必要な「証拠(しょうこ)」や「根拠(こんきょ)」については 2/4 生+英:「推理ドラマ」では「エビデンス」が大事? ~「evidence(エビデンス)」と「証拠(しょうこ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*30:粉飾決算(ふんしょくけっさん)」や「決算(けっさん)」については 6/16 社+国:「決算(けっさん)」もたまには「化粧(けしょう)」しますか? ~「粉飾決算(ふんしょくけっさん)」と「粉飾(ふんしょく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*31:「悪巧み(わるだくみ)」については 1/7 国+英他:「悪巧み(わるだくみ)」は「邪悪(じゃあく)なデザイン」ですか? ~「悪巧み/evil design(イーヴィル・デザイン)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*32:鳥の「鷺(さぎ)」については 2/25 家+歴+国:「ワカサギ(若鷺、公魚)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。